大変です!今年の夏に私の会社で役員のゴルフコンペが有ります!
実は今年の春の人事異動で秘書室に異動することになりました。(先日内示がありました)
私が担当する役員の専務が社長より「ゴルフコンペ事務局」の責任者に指名されたようです。
となると、当然専務の仕事は私に廻ってきますよね(汗・・) なんてことなの(怒・・)
参加役員の確認、ゴルフ場の予約、ラウンドメンバーの組み合わせ(これが大変です。わがままな方たちが多いので・・・。)や景品の準備・・・・ハァ~
取り合えず、秘書室の仲間にも協力を仰ぎ総動員体制です。
そんな中で、専務から「メンバーが足りないのでキミも一緒に廻れ」とのこと。
私は、間髪入れずに「ムリです!ゴルフはやったことがないしクラブもありませんので」と断りました。
すると、の専務は「じゃあ、今度の土曜日うちに来い家内も会いたがっているし、近所の打ちっぱなしで教えてあげるから。道具は家内のセットあげるから靴だけ買えよ。社長も秘書室長を参加させろと言っている。」とのこと。
「このオヤジ・・・絶対ウソだ!」と思いましたが、断り切れません・・・・・
上司だからと言うことではないのですが、この専務、実は私の入社したときはの直属の上司なんです。わがままなところもいっぱいあるのですが、意外と面倒見も良く、嫌いじゃないんです。奥様とも仲良くさせて頂いていますし・・・憎めないんですよねぇ(笑)
今回、春の人事異動で私を秘書室に呼んだのも、たぶんこの専務の策略?
で、結局参加するハメになりました。
そうなると役員の前で恥ずかしい姿は見せられないので、専務の自宅近くのゴルフ練習場で専務の個人レッスンを受けましたが、全くクラブにボールが当たりません(悲・・)
200球ほど打ったところで手の皮がむけてしまって終了しました。
帰りがけに専務から「夏までに大丈夫か?」と聞かれたので「何とかします。」と言って帰ってきましたが、誘ったのはアナタでしょうが・・・
私は自分で言うのもなんですが、結構な負けず嫌いな性格なので今はメラメラとハートに火がついています。絶対、専務をアッと言わせてやると密かに思っています。
どうしたら上達する?
専務が言うには、毎日打ちまくれ!です。
専務も打ちっぱなしに付き合って頂けるそうなのですが、丁重にお断りしました。なんせ。密かに上達するんですからね(^^♪
まして、専務の言うことは昔の根性論ですよね。
今はそんなことしないでも、ゴルフスクールが有ります。私の勤務地は、有楽町駅の近くですので、この付近と自宅付近に良いゴルフスクールが有ればと思っていたら気になるゴルフスクールを発見しました。
サンクチュアリゴルフ
サンクチュアリゴルフの特徴
都内にはインドアゴルフスクール、ゴルフ練習場、ゴルフ教室は数多くあるものの、「初心者ゴルフスクール」「女性向けゴルフレッスン」に特化したインドアゴルフレッスン場は 「サンクチュアリ」だけです。
特徴的なサービス内容は、5つ!
1.「3週間でゴルフコースデビュー可能なコースデビュープログラム!」
2.「少人数制レッスン受け放題の定額制プラン!」
3. 「初心者ゴルフレッスンを専門とするインストラクター陣!」
4. 「日本一長い営業時間!」
5. 「全打席シミュレーションゴルフ完備!」
ゴルフ初心者を教えることに関しては日本一と自負しているゴルフスクールですので、よほど自信があるのだと思います!
サンクチュアリゴルフは、「運動神経に自信がない」、「初心者で下手だし恥ずかしい」、「とにかく不安」、と言った気持ちで始められる方がほとんどだそうです。
まさにそういった方達のためのゴルフスクールがサンクチュアリゴルフなんです。
サンクチュアリゴルフでは、今までに4000人以上の初心者女性をレッスンを行った結果、運動が苦手な初心者女性でも上手になれる独自のレッスン方法を編み出したんです。
【特徴】
1.非力な女性でも当たる!上げて下すだけで当たる打ち方!
身体の左右の動きと、腕の上げ下げの2つの動きさえあれば大丈夫!
2.身体の力を抜くだけの「まっすぐ飛ばす」方法!
クラブの重さを利用して、力を入れずに気持ちよく当てさせます♪
3.コレができないと1万回練習しても無駄!秘密のトレーニングで土台作り!
グリップ・アドレス・ボスチャー、この3つが始めも最終的にも大切!
4.男性だけでなく、女性インストラクターも在籍しているので女性も安心。
*爽やかで清潔な男性インストラクターと明るく優しい女性のインストラクターが在籍してます。
5.店舗は都内のみ展開していて、「六本木」、「銀座」、「新橋」、「新宿」にあります。
*銀座の「銀座・有楽町店」は女性会員限定です!
6.会員は、女性会員が全体の80%、その女性会員の85%の人が初心者!
7.営業時間は、朝7時から夜12時まで(日曜日は夜8時まで)
これなら、残業後でも通えますね。(コロナ禍の営業時間は問い合わせください)
8.必要な道具は、すべて無料でレンタルできます。
*クラブ、シューズ、グローブ等すべて無料でレンタルできるので手ぶらで大丈夫です。
服装は、露出が激しいものはダメですが、スーツやTシャツでも大丈夫です。会社帰りならジャケットとネクタイを取った姿が多いようです。
9.インドアレッスンだけでなくコースレッスン(毎週開催なので都合の良い日を選べます)もあり、嬉しいことに「送迎バス」も用意してくれるみたい。
*女性にも安心です。女性コンシェルジュが同行してくれます。
まずは体験レッスンから始めよう
とはいえ、いきなり入会はキビシイですね。
だから、体験レッスンに行ってみるのもいいと思います。
必要なものはすべてレンタルできるので手ぶらで大丈夫です。
体験レッスンの費用は2,200円(税込)です。入会はそれから決めても良いですね。
体験レッスンのお申し込みはコチラから⇒【サンクチュアリゴルフ】
費用
本格的に入会する場合の費用はコチラです。
2021.3.31までキャンペーン中です。
ご覧のように、「フルタイム会員」は月21,890円(税込)ですがキャンペーン中は、初月0円です。
また、入会金も11,000円(税込)が、キャンペーン中は5,500円(税込)です。
*キャンペーンに関しては3月までとなっていますが延長もあるかと思うので確認してください。
ゴルフスクールサンクチュアリのお申し込みはコチラから
↓ ↓ ↓
最後に
料金は結構な負担になりそうですが、ゴルフスクールって何年も通うところではないですよね。 トレーニングジムではないので・・・
ちゃんと通い、ルールを覚えて、自分のスイングが安定し、コースレッスンを何度か受けたら、早くスクールを卒業します!
そして、夏のコンペでは、初心者だからしっかりハンデを頂いて優勝するつもりです(だって女子はずいぶん前のほうから打てるんですよね?)
きっと楽しいだろうなぁ。
これで私も出世コースもまっしぐらぁ-・・・・なぁんてね(笑)
コメント